オムロン株式会社が、人の状態を認識する速度を10倍に向上させた「HVC-P2 B5T-007001シリーズ」を発売したのでご紹介したいと思います。
「HVC-P2 B5T-007001シリーズ」主な特徴
「HVC」は、人の表情や性別、年齢、視線、目つむりなどの状態を認識する独自の画像センシング技術「OKAO® Vision」とカメラモジュールを一体化した画像センシングコンポです。「HVC-P2」は2014年3月に発売を開始した従来機に比べ、認識速度を最大10倍に向上したことで、検出範囲内に入った人を見失うことなくトレース可能です。また、利用シーンに合わせて検出距離や範囲を選択できるよう、長距離検出タイプと広角検出タイプの2種類のカメラヘッドを用意。「HVC-P2」は機器の利用者にカメラを意識させることなく、属性や状態を検出・推定し、利用者の属性に合わせた最適なサービスの提供を可能にします。
検出距離(参考値※)
機能 |
プロモーション情報 | |
長距離検出タイプ (B5T-007001-010) |
広角検出タイプ (B5T-007001-020) |
|
人体検出 | 17m | 8m |
顔検出 | 10m | 5m |
手検出 | 6m | 3m |
顔向き・視線・目つむり・性別・表情推定・顔認証 | 3m | 1.5m |
※記載の距離を超えると、徐々に検出・推定速度が低下します。
あらゆる場面で活用可能
「HVC-P2」は、各種の設備や機器に組み込むことで、生産現場における人の安全確保や、エレベーター内での混雑状況の把握、介護施設での見守り対象者の検知など、人と機械が接する様々なシーンにおいて活用できるとのこと。
[参考サイト]
オムロン